ハピスポひろば2019
ハピスポひろば2019
シニア世代(70歳以上)を対象としたファッションショーを今年もおこないます!
【地域と作る物語】
今回は、 一つの地域にスポットをあてて、その地域の中で暮らす人達と共にファッションショーという非日常を通して、つながることの素晴らしさと可能性を世の中へ発信していきたいと思っています。
今回、このファッションショーにご協力してくださるのは、長野市にある豊野学園 豊野高等専修学校の生徒さん達と、豊野で暮らす地域のみなさんです。
http://toyonogakuen.sakura.ne.jp/special.html
【ぼくらの未来は、ぼくらがつくる】
今回のハピスポひろばのテーマは、「ぼくらの未来は、ぼくらがつくる」です。豊野高等専修学校の多くの生徒さんが、小・中・高で不登校の経験があります。
豊野高等専修学校では、人間の多様性の尊重等を強化し、個性豊かな生徒たちが個々の能力を高め、共に学ぶ仕組み。インクルーシブ教育(英語: Inclusive Education)を取り入れています。生徒たちは生活服飾コース、生活情報コース、生活美術コース、生活介護コースの中から専門課程を学びます。
彼らの特技を活かし、ハピスポひろばでは地域のシニア世代そして長野市内の美容師さん達と共に、イベント会場内でファッションショーを開催してもらいます。
これからの地域の未来を担う大きな力でもある高校生です!
このファッションショーを一つのきっかけとして地域と学校が本当の意味で繋がり、未来の希望である子どもたちと地域の多世代が一つとなり、共に育てていくベースが出来上がればと考えています。
【支え合い構造の再構築】
居場所というのは、単に居心地のよい場所というわけではありません。自分の存在を許し、認めてくれる人がいることで、自然とできあがっていくものです。障がいのある人や高齢者など、あらゆる人がごちゃまぜになり過ごせる地域を目指し、イベントを通じた新しいスタイルの支え合い構造の再構築を目指します。
【豊野高等専修学校ブース】
豊野高等専修学校の生徒たちの作品の展示もあります!
(o^^o)
是非みなさん足をお運びください♡