今年のハピスポひろばで
盲学校と何をするか?
皆さんに何を伝えるか?
運営委員会で考えていたが、大人が勝手に考えるのではなく、盲学校に通う子供たちのやりたい事はなんだろう?と、聞いてみるのが一番じゃないか!と意見がまとまった。
盲学校に通う生徒さんに、
「出来る出来ない関係なく、叶う叶わない関係なく、どんな事をしてみたいですか?(憧れ・仕事・夢)」というアンケートをとった。
1人の全盲の生徒さんから
『自分で設計し、自分でロボットを作ってみたい』と、アンケートが返ってきた。
理由は【「物を作る」ということが好きだから。】
これは生徒さんに話を聞きに行こう!ということで会いにいき、色々お話しさせてもらった中で、ロボットと言っても沢山のロボットがあり、その中でも彼は
『会話のできるロボットが作りたい!』と言う!!
((((;゚Д゚)))))))
盲学校の生徒の中には全盲から弱視まで色んな生徒がいる。
皆さんはこの想いに対して、何を思うでしょうか?
盲学校ブースでは彼の【やりたい事】にチャレンジします!!!
ただ今、プロジェクト進行中!!!
(協力 長野盲学校 講談社 信州大学 教育学部fablab Nagano )
会場にAI 搭載ロボットが遊びにきてくれるかも?